蛇口根元水問題蛇口ハンドル触る度に水道の根元に水が溜まる問題)、つづき。

一日一活(いちかつ)とは
あるものをいかしたいあおましいろの「これ、いかしてみたよ!」という自己満足ネタです。
「捨てる前のひと工夫」や「こわれたものをなおしてみたこと」など、本当に何気ないものをお届けします。

こんにちは。

あおましいろです。



築30年越えの賃貸物件に住んでいます。

▼キッチンの水回りが、ビショビショになって困っているので、何とかしてみようとしているお話。

やってみた対策、その結果

三女のつかわなくなった食事用エプロンをつけてみたのよ

結論 : んぁ~~~~、微妙

そうね。

お気づきの方も多かったんじゃないかと思うのですけども。

水道の根元をまもるための工夫。子どもの食事用エプロンをつけてみた。

これね。

台つきハンドルと、手前にある出窓の端までの間に水が溜まりまくるので、三女の食事用エプロンをつけてみたんですよ。

まぁ、結果微妙でした(笑)。

水の飛び散りは確かに防げているようです。

でも、エプロン外してみると、やっぱり水はあります。

そう、やっぱり蛇口ハンドルから伝ってるんですよね。

・・・そんなの、知ってたし←。

いろんな対策方法探しまくる!

この、蛇口根元水問題ってかれこれ1年以上放置してたんです。

いいアイデアが思い浮かばなくて。

自分の閃きに限界を感じたので、いろいろと検索もしてみましたが、すごい!と思うものはあっても、これがつかえる!ってならなくて(涙)。

・・・いえ、自分のこだわりのせいなのですが。

で、再度挑戦してはいるものの、待てど暮らせど閃いてくれません。

食事用エプロンがやっと。

なので、今回もいろいろと検索してみました。

そしたら、一年前にはたどり着けなかった便利グッズ、いっぱい見つけましたよ。

水道の根元に置くだけ簡単グッズ!

むしろ、どうしてこれにたどり着けなかったのか。

これなんて、水をシンクに流してくれる仕様ですよ。

マットタイプで、根元だけでなく広い範囲を吸水してくれるものもありました。

いや、重ね重ね、なんでこれを見つけられなかったのか・・・。

・・・あ、

築古賃貸物件のキッチン水道。出窓から生えるのはやってたん?

うちの水道、台つきでした(落)。

たどり着いた対策

あ~、やっぱりこの隙間にふきんを置いとくのが一番、現実的かもなぁ。

そんなことを思っていた、その時でした。

検索中に見つけた、とあるサイト様。

そこで見つけたアイデアがあおましいろにとっては、秀逸すぎました!

そうか、その手があったか!ですよ。

※ごめんなさい~。
 リンクしたり、ご紹介していいかのお願いまでできていないので、サイト様の紹介は控えます~(汗)。

見るべきは、根元じゃなくて、こっちじゃない?!

某サイト様のアイデアは、根元じゃなくて蛇口ハンドルに注目されたものでした!

蛇口ハンドル側に椅子の脚カバーを取り付けることで、水が伝って水道の根元にたまるのを防いでいたのです。

天才かよ。(←すぐ天才言いたがる)

そうか、濡れ手から伝わる水が問題なんだから、伝わる前に吸わせてしまえばよかったんだぁぁぁ~!

こういう瞬間が好きです(笑)。

というわけで、さっそく真似したのですが、つかったのは、椅子の脚カバーじゃありません。

この辺があおましいろのあおましいろたる所以。

いかせるもの、なんかないか~。

この度いかした「あるもの」

椅子の脚カバーは、100円ショップなどで簡単に手に入りますし、たくさん入っているので付け替えるのにも便利です。

なので、もしも同じことでお困りのかたは、椅子の脚カバー、ぜひお試しください!

ただ、あおましいろんちに、椅子の脚カバーはありません・・・。

あおましいろは、まずは家にあるものを何とかいかしたい性分です。

いえ、ケチじゃあありません(笑)。

とにかく、代わりになるものがないか、考えました。

で、見つけたもの。それが、

キッチン水道の根元がびしょびしょになるので、対策につかったもの。それはサイズアウトした子どもの靴下。

三女のサイズアウトした靴下です。

念のためにお伝えしますと、買ってもらった時点でややサイズアウト気味で、1~2回履いたくらいのお品。

旦那氏の靴下ではないので、許してください(笑)。

蛇口ハンドルにとりつけた三女のサイズアウトした靴下。

取り付けてみると、こうなりました。

え、専用カバーですか?←。

結果

満足♪

この方法、みんなすればいいのに←。

どうしても水が飛び散るので、まったく濡れないわけではありませんが、例の隙間に水が溜まることがなくなりました~(喜)!

ありがとうございます、ありがとうございます。

一時期は、ハンドル部分に長い定規をビニールテープで巻きつけてやろうかと思うくらい←、悩んでいた蛇口根元水問題。

こんなに簡単で、あるものをいかせる方法があったなんて・・・っ(歓喜)

しかもこのアイデア、我が家のような水道でなくともつかえるような気がしました。

水道回りは濡れるものですが、ハンドル部分をカバーするだけで、ずいぶんと変わります。

キッチンだけでなく、洗面台もいいんじゃないかなぁ。

水が溜まることが防げれば、のちのち水垢の掃除も楽ができちゃうかもしれない~と思ったのでした。

ぜひぜひ、お試しくださいませ。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

よろしければ応援ぽちっとお願いします。

2022.11月~ にほんブログ村および人気ブログランキング参加カテゴリを変更しました。

今後ともよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


ナチュラルライフランキング

下のボタンを押していただくと、各プラットホームにてあおましいろの新着情報を受け取っていただけます。

ゆる楽しいDIY―仕事と子どもとDIY― - にほんブログ村

ご意見・ご感想、ご質問がありましたらお気軽にどうぞ。

いかす屋さんでした。