オープン収納をやってみたくて、譲り受けた古い食器棚を活用してみました。


こんにちは。

あおましいろです。



旧ブログ・ゆる楽しいDIY-子どもと仕事とDIY-にて、転居後の食器棚事情を報告したことがあります。

その頃を振り返りながら、まとめてみますよ~。

古い食器棚の紹介

事の発端 ~ 形見分けで譲り受けた食器棚

大きいおじいちゃんから譲り受けた昭和スタイルの食器棚

2021年夏に、旦那氏の大きいおじいちゃんが亡くなりました。

生前の品の中で形見分けしてもらったものの中に、食器棚があったのです。

本当はどなたかに引き取ってもらうつもりが、すっかりかわいくなってしまって、あおましいろが譲り受けることになりました。

なんたって断然よかったのが、真ん中の小さい引き戸。

この小さい引き戸、なんていうんでしょう? 

いまだに呼び方は知らないのですが、我が家では「おばあちゃんの引き戸」と呼んでいます。

理由は、遊びに行ったら、おばあちゃんがここからお菓子を出してくれそうだから。

まぁ、あおましいろしか呼んでませんけども(笑)。

キッチン収納でやってみたかったこと

譲り受けることになった食器棚ですが、サイズ感は抜群。 (サイズ感→圧迫感)

譲り受けることになった食器棚の寸法(H1800×W1015×D430)

このまま我が家で使うには、ちょっと圧迫感を感じるかも・・・という心配もありました。

さらに、当時はオープン収納やってみたい!という欲求にまみれてもいました。

かわいい、でもやりたい収納と違う・・・。

結局、引き取ると決めてから半年もそのままになっていたのでした。

途中経過

もともとあった食器棚や収納風景は旧ブログに載せております。

【キッチン】古い食器棚をもっと古い食器棚に変えます
【キッチン】前の食器棚よりもっと古い食器棚の活用法
【キッチン】大きいおじいちゃんの食器棚とDIYと得たもの

変更前のキッチン収納 ~ 古いというより使い込まれた古株食器棚

2020年以前にアパートで使っていた食器棚。捨てられる寸前のものをもらい受けたもの

オープン収納を目指す前に使っていたのが、こちらの食器棚。

古い、というよりもひどい状態、使い込まれ過ぎた状態・・・まさに満身創痍という言葉がぴったりです。

旧ブログで、この食器棚を紹介しているのですが、先日、「食器棚 DIY」という検索ワードを何気なく見ていたら、この写真が画像検索に引っかかって、ちょっと落ち込みました

DIYしたやつじゃないじゃん・・・。

ただのおもしろ写真(←下手すると笑えない)じゃん・・・。

2020.3月転居直後のキッチン収納のようす
2020.3月転居直後のキッチン収納のようす

とにもかくにも、この慣れ親しんだキッチン収納を、いかしながら、変えていったのでした。

譲り受けた食器棚をどうしたのか

結論☆上下に分けましたよ。

古い食器棚を上下に分けて収納をつくる

そう、もともとの造りで引き出し部分とガラス戸部分が分かれるようになっていたのです。

ひとまず、下側部分は電子レンジや炊飯器、電気ポットを置くために、壁際へ設置。

食器棚の上側部分は、作業台兼収納としてL字型に設置

上側部分は、食器収納と作業台を兼ねてくれたらと、壁に対してL字に置いております。

無防備にさらされる、背面部分(笑)。

職人さんも、背面がさらされるつもりでつくってないですよね~。

キッチン収納途中経過

オープン収納

さて、お待ちかねのオープン収納ですが、こうなりました。

現状

キッチンオープン収納上半分

現状は、こんな感じになりました。

相変わらず、いい感じに生活臭が漂ってます。

ゴールドブレンドとか、ここにあるのが一番使い勝手がいいんですよねぇ。

キッチンオープン収納2022.10月

食器棚下側部分は、廃材で天板や側板を継ぎ足しながら幅を広げ、家電をひと通り置けるように。

ちなみに、炊飯器のフタは上の棚に激突します。 そっと開けてね。

いちばんやりたかったのが、飯椀と汁椀をカゴにざっくり収納するやつ。

理由は特にありません。ただやりたかっただけ(笑)。

叶いました☆

叶いましたが、この収納にしてみて一番良かったのが、下側部分の引き戸収納だったりします。

収納力、半端ない♡

まとめ

木の色はばらばら、掃除はいまいちやりにくいけど、使いやすさはまずまず。

気がついてみると、好き、楽が集まった収納になりました。

何より、あきればまた好きなように変えられるし、使い勝手が悪ければ、遠慮なくフックでもビスでもすぐに取り付けられます。

しかも、コストがゼロ。

家にあるものを組み合わせただけ。

新しいものを入れたところは全然ない。

ひとつひとつ見れば、テイストが違うものも、築30年建物の余裕なのか、はたまたあおましいろのインテリアセンスがないだけなのかは分からなくても、何となくそれぞれが収まっているように感じています。

つくってよかった、キッチン収納。

次回は、なんでこのタイミングでまたキッチン収納の話をしたのかについてご報告します。

実は、オープン収納部分、長らく棚の頭の部分がちょん切れていたのですがやっと板を継ぎ足し、頭(天板のこと)を取り付けたのでした。

次回、お楽しみに~☆です。

【10月度おすすめ】DIY・工具・ガーデン商品

最後まで読んでくださってありがとうございます。

よろしければ応援ぽちっとお願いします。

2022.11月~ にほんブログ村および人気ブログランキング参加カテゴリを変更しました。

今後ともよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


ナチュラルライフランキング

下のボタンを押していただくと、各プラットホームにてあおましいろの新着情報を受け取っていただけます。

ゆる楽しいDIY―仕事と子どもとDIY― - にほんブログ村

ご意見・ご感想、ご質問がありましたらお気軽にどうぞ。

いかす屋さんでした。