「ほしい」と思ったら、「つくれるんじゃね?」とうぬぼれてみる。
こんにちは(∩´∀`)∩
あおましいろです。
最近、とっても好きなYou Tuberさんがいらっしゃいます。
中古住宅で、自分らしく家族三人で暮らすようすを投稿されているのですが、お気に入りの器を紹介されているのを見たらお皿がほしくなっちゃって( ゚Д゚)
それも、猛烈に。
お皿がほしい
あおましいろんちのお皿は、基本的には「白」です。
あと、「四角」。
100円ショップとか、安価なお店でもそろえやすかった、というのが主な理由です。
あとは、とにかく「柄もの」がどうしても視覚的に刺激が強すぎて、しんどかった時期があったため。
例のYou Tuberさんの影響で、「オンライン陶器市」というのを覗いてみたところ、それはもうかわいいかわいいお皿がたくさんありました(/ω\)
※画像お借りしています。/おうちでたのしむ陶器市 うちる
美濃焼き 粉引削り大皿
※画像お借りしています。/おうちでたのしむ陶器市 うちる
美濃焼き 平鉢 黒化粧十草(とくさ)
※画像お借りしています。/おうちでたのしむ陶器市 うちる
小鹿田焼 7寸皿 トビカンナ
もうな、「ほしい」のひとことじゃ(岡山弁)。
特に、平皿にはワンプレート盛りがしたすぎる。
なんとなくやってみる
久しぶりに猛烈な物欲。
いいんじゃないかなぁ。
きっと楽しくなるしなぁ。
でも、どうせなら何枚かほしいしなぁ。
・・・
待てよ?
お皿といえば、木のお皿もほしいんだった。
・・・
木なら、めっちゃありますけど。
え、つくる?(・∀・)←
なんだか行けそうな気がする~~~~~~~
お、悪くない気がする
あれ?いける?
ってなってます(笑)
小さめの端材だったこともあり、思ったよりも短時間で彫れちゃって。
調子に乗ってちょっとだけ大き目も彫ってみました。
で、ここで閃き!
これもう、スタンプ押すしかないでしょ☆
以前、ペイントの魔術師としてご紹介させていただいたpinkoさまから購入したスタンプを押してみましたわ(。-∀-)
よすぎるわ!
pinkoさまホームページはこちら
もちろん、裏にも。
ほしいものを「捕りに」行くのか、「出会い」を待つのか
「買う」という行為を「捕る」と置き換えていいのかは、人それぞれの感覚によると思います。
あくまで、あおましいろの「感覚」という前提で読んでやってください。
もちろん、食料品や日用品など、生活を営む上で必要不可欠なものは買います。
ただ、
「あれば便利かもしれないけれど、なくても生活できているもの」
「手元にあるものがまだ使えるもの」
「どうしても『今』手に入れる必要のないもの」
ここら辺のカテゴリにひっかかるものに関しては、慎重になるようにしています。
あ、あと「性能はよくても、購入後のメンテナンスが面倒なやつ」(´-ω-`)
「無駄遣いをしない」
もちろん、それもひとつの理由です。
なのですが、実はここ数年、「ほしい」と思ったものが買わなくても手元にやってきてくれる、という経験を何度となくしてきました。
今でも覚えているのが、DIYにはまり始めたころのこと。
おそるおそる「DIYが楽しいんです」と周囲に言いました。
メンタルの調子を崩していた頃です。
上のふたりの子どもたちもまだまだ小さく手がかかるし、お仕事は休職もしていました。
「何、言ってるの、そんなことしてる場合じゃないでしょ」
恐れていたそんな言葉は妄想に終わり、代わりにたくさんの工具が手元に集まってきたのでした。
まるで、RPG(ロールプレイングゲーム)のように、できることが増えると次の工具が手に入って、またレベルが上がっていくかのようでした。
とてもうれしく、楽しく、心の底からほっとしたのを覚えています。
「好きなものを好きと言ってもいいんだ」
「ほしがっていいんだ」
と思えた経験でした。
さらにその時、手元に集まってきたものたちを見て湧き上がってきたのは、
「どこかで使われなくなっていたものを、また活かすことができる」
という得も言われぬ思い。
今でもまだうまく表現できませんが、もしかすると「役目をもらえた」ような気になったのかもしれません。
さて。
その後、味を占めたあおましいろ。
「あれがほしいんですよ」
「使ってない『これ』あります?」
という、ずいぶん図々しい言い方にレベルアップして、いろんなものを譲り受けては活用しています。
今では、
「これって、人にも物にも、恵まれているな」
と感じられるやり取りだったりもします。
と、いうわけで、
「ほしいものが、やってきてくれる『出会い』を待ちたい」
今は、そんな気持ちが強いのです。
出会いを待つのも、悪くない(実績は上々です)
余談ですが、先日、まな板がほしくて、JAでゲットしました、というご報告をしました。
まな板のお話 ↓
3枚の木のまな板をゲットしました、というお話になっておりますが、実は別経路で4枚目もお迎えしていたのでした。
ええ、4枚もまな板があるんです(´・ω・`)アツマリスギチャッテ
他にも、ふとんがほしいといえば、あちこちから湧くように出てきたり。
日常のこまごましたものは、言わずもがな、です。
野菜とかは、もらうのが当たり前すぎる、恵まれ体質(笑)。
出会いが紡ぐもの
長々話してきましたが、「いや、皿は出会いじゃないやん」て、話です。
ノンノン←
立派な出会いなのです。
出会いの産物。
DIYをする関係で、出会うものも工具系が多くて、
これも、昨年の夏に大きいおじいちゃんが亡くなった際に譲り受けたもの。
具体的な「ほしい」から直接つながったわけではありませんが、まぎれもなく「出会い」でした。
・ミニ差し金
「お、ええやん」
食いついたのは旦那氏でした。
・ミニドライバー
狭い棚の間にビスを打ちたい時にはなくてはならないもの。
・大きいカッター 替え刃つき
旦那氏が100円ショップで買ったとかいうカッターを使っていましたが、即交換。
・ウォーターポンププライヤー 配管工事に使う道具
なくても、いいんです。
でも、あればちょっとした配管修理ならDIYでできちゃう(←旦那氏が)。
そして、左から二番目は、「のみ」。
はい、ここで今回のお皿の話につながります(`・ω・´)
今回の端材de小皿(急なネーミング)は、亡き義父から譲り受けた彫刻刀と、こののみで作ったのでした。
お皿はやっぱりほしいけど
いや、欲しいんかいって話ですが(笑)。
なんかね、「今」、美濃焼きじゃなくてもいいんじゃないのかな、ってなったのです。
「今」、小鹿田焼きじゃなくても、大丈夫。
すごく、素敵なお皿があるって知れたこと。
そうか、やっぱり食事とお皿ってつながってるな、って改めて思ったこと。
そうして、自分の台所仕事について立ち止まれたこと。
「ほしい!」→「買う!」でも、もちろんよかったと思います。
買えば早いし、もちろん完成度は段違いだし、手間も時間も必要ありません。
でも、あおましいろにとっては、
「譲り受けた道具であるものを活かして、ほしいな、と思うものが作れた」
というこの経験、体験が、けっきょく物欲をおさえるくらい満足度の高いものだったんだなぁと。
ん~、だからものづくりはやめられない、のかも( *´艸`)
おまけ
実用性を上げるために、食品衛生法クリアのニッペホームプロダクツさんのウッドプロ「水性オイルステイン/メープル」を塗りました。
スタンプ、消えた(笑)
よ~く考えたら、スタンプ台、めっちゃ水性でした(≧▽≦)
これが、あおましいろのあおましいろたる所以です。
|
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次回は、どんなご報告ができるでしょうか。
「キエーロ」というコンポストの一種をご存じですか?
まだ始めたばかりですがなかなか楽しいので、キエーロの準備と現状報告をさせていただくかもしれません。
乞うご期待☆「生ごみ処理」(笑)。
よろしければお帰りはこちらから↓
写真をクリックしていただくと、「見たよ」のお知らせがあおましいろに届くシステムです☆
あおましいろでした。