たまり過ぎてしまったので、いったん処分〜。


こんにちは。

あおましいろです。


2022年を振り返ってみて、いろんなものがたまってるなぁと感じたので、残り2ヶ月でリセットしてみます。リセットもいかすうち。

さて、たまっているなと感じたもののひとつ。

それが廃材です。要するにゴミですね(汗)。

廃材の整理

廃材、どうしてた?

食品がはいっていたプラスチック系の容器などのことを、ここでは廃材として扱いますね。

たとえば、味噌の容器や卵パックなどのことです。

ものをいかしたい、なるべくならごみを減らしたいという思いから、今までポイポイ捨てていたプラスチック容器を手元に残していました。

別のつかい方をしてから、捨てるようにしていたわけです。

別のつかい方については暮らし二スタで掲載してもらえることも。

廃材の今

どれもこれも、別のつかい方を見つけられればいいのですが、なかなかそうもいきませんねぇ(汗)。

これはつかえるかもと思って取っていても活用できなかったものもありました。

それは、こちら。

  • たまごどうふのプラスチック容器
  • マーガリンのプラスチック容器
  • 炭酸水のプラスチックラベル

残念ながら、今回処分です。

廃材保管は米袋を折りたたんだもの、ひと袋分だけ

廃材入れは、大きなクラフト素材の米袋をつかっています。

半分裏返すように折りたためば、我が家にはちょうどいいサイズの収納袋になるんです。

この袋からはみ出ないだけ。

どんなにものをいかしたくても、スペースを取り過ぎてしまったり、気持ちがもやもやしてしまったりしたら本末転倒だなぁと思います。

廃材のこれから

来年は、数カ月か半年で、リセットするようにしてみようと思います。

もしも、空間を整えておきたいのであれば、廃材をためないほうがいいのですけどもね(汗)。

捨てる前に、やっぱりもうひと仕事できることを探せたらと思っています。

捨てる前に何かにつかえるかもしれないと取っておいても、何度か考えていい方法が閃かないときは、決まった時期に一度お別れする。

今年はなかなかその踏ん切りがつかなかったので、改めて意識しようっと。三か月ごと?それとも偶数月とか?

ちなみに、もうひと仕事が定着しているものたちがこちら。

  • 豆腐容器
  • ブルガリアヨーグルトの容器
  • 味噌の容器
  • 味付け海苔の容器
  • 卵パック
  • 牛乳パック
  • 食材が入っていたプラスチック袋

廃材の活用

豆腐の容器

切った食材の一時置き場、ドレッシングやたれづくりの容器、収納の仕切り、食器洗い時のスポンジ置き場(洗剤を泡立てて入れておきます) 他多数

ブルガリアヨーグルトの容器

ブルガリアヨーグルトの容器をつかった薬収納

冷蔵庫内の収納仕切り、ドレッシングやたれづくりの容器、お薬など細かいものの収納(ふたつきでちょうどいい)など

ブルガリアヨーグルトの容器 つまようじとゴムをつかうとフタを取り付けることができる
つまようじとゴムをつかうとフタを取り付けることができる

味噌の容器

残り野菜の保存、残りおかずの保存、小物の収納(我が家は裁縫セット収納に)、プランターの代わりなど

味付け海苔の容器

味付け海苔の容器活用 弁当用のりのつくだに入れ

ひとくちチョコやアルフォート大袋ひと袋分などのおやつ入れに。ちょうど全部はいるんです。
ほか、お弁当用の岩のり入れなど
かさねられるのもポイントが高いです。

卵パック

大さじの代わりとしてつかう、調味料入れ(野菜などをディップするときなど)

牛乳パック

使用済みカトラリーの一時置き場として
シンクの中に入れてしまって、お皿の下に敷かれるのを避けたいので、シンク上に牛乳パックを置いています。
ちょうどいい長さにするために、上部を数㎝分切り落とします。
切り落としたものは、油汚れをこそぎ落とすなどしてから処分。

食材が入っていたプラスチック袋

調理中のごみ入れ、新聞紙を入れてちょっとした油ものの処理をする、三女のおむつ入れ(二重にするときの一枚目に)など

おわりに

面白がってみる

廃材をいかす方法を考えるとき、遊んでいるつもりになってみることがよくありました。

ひっくり返す、何かとくっつけてみる、たくさんそろえてみる・・・。

来年は、どんなふうに廃材をいかせるでしょうか。

今年はなるべくそのまま、手をかけずにいかすことをサブミッションにしていました。

また何か裏テーマを考えてみることにします。

・・・全然思い浮かびませんけど(笑)。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

よろしければ応援ぽちっとお願いします。

2022.11月~ にほんブログ村および人気ブログランキング参加カテゴリを変更しました。

今後ともよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


ナチュラルライフランキング

下のボタンを押していただくと、各プラットホームにてあおましいろの新着情報を受け取っていただけます。

ゆる楽しいDIY―仕事と子どもとDIY― - にほんブログ村

ご意見・ご感想、ご質問がありましたらお気軽にどうぞ。

あおましいろでした。